賀正

 

新年明けましておめでとうございます。

昨年中は沢山の訪問・足跡を残して頂きまして感謝申し上げます

本年もよろしくお願い申し上げます。

 

さて、円空流は1月3日に例年稽古として稽古始を行わせて頂きました。

今年は剣術技法の確認というテーマをもちましての稽古です。

使用した会場が暖房完備ですので汗をかきすぎた感も有り、稽古後の会食の時には汗も引き寒さを感じる程でした。

 

円空流は棒術を主体とした流儀であるため、棒術の理合いが剣の理合いとしても使われているという事になります。

之ので、剣を持ちながら体捌きや扱いは棒術の動き、柔術でも長棒術でも一環として似た動きになっているのです。

ただ、伝えられている本数は少ない・・・新たに増やせばいいのでは!との考えは持ち合わせてはいません。

有りの侭を教え伝える、其れだけですね。

後期高齢者の私にとっては時間は有限です。

今年も教わってきた物のを教え渡して、身を軽くしていきたいと思っています。

 

責任配信:關山操次郎博伸