スポンサーリンク
2023年、よく頑張りました。
今年もいろいろありました。
このブログを訪問して下さる皆さん、2024年はいかがでしたか?良い年でありましたでしょうか。
私にとっては、左太ももの肉離れを二週間続けてしてしまったという事、年齢の性で歯医者に11月からかようになってしまった事でしょうか。
昔から言われておりますが目の衰えと歯の治療は仕方がない事なので諦めて、年末にも口を開けてウィ~ンという治療をしてきました。
私共円空流の稽古は公園での青空稽古に切り替えて二年目になりましたが、道場の畳稽古では出来ない稽古、または畳の上でしか出来ない稽古も有る事を知りました。
今年最後の動画として雲手拳の党路を公開させて頂きます。
何しろ私が二十代に教わって以来、一部だけを指導していましたが5年前から昔を思い出しながら指導しているのですが殆どの形は歳の性か思い出せないという情けない話しです。
推手はある程度、散手は体が自然と動きますからまだボケてはいませんね。
来年は1月03日に新年稽古始めを行いますが此れもいつまで出来るのか分かりませんが体が動けるうちは続けたいと思っています。
古武道は歳を重ねるほど形の中で色々な事を知る事が出来る様になるという摩訶不思議な体験を現在しています。
と云いましても時間は有限ですから次世代への受け渡しは・・・・・難しいものですね。
皆さん、来年もまた良い年でありますようお祈り申し上げます。
責任配信:關山操次郎博伸
スポンサーリンク
2023年、よく頑張りました。
最近のコメント