スポンサーリンク
未分類 | 常陸の国伝承 円空流柔術 Vol10
茨城県常陸太田市に個人伝承されていた棒術を、大正初期に新たに編纂した武道です。
ブログ

未分類

継いで繋ぐ難しさ!

スポンサーリンク 伝統の継続は難しい!     毎日ニュースで歌舞伎界の話で勝手気ままなコメントが出ていますが、受け継ぎ次世代へつなぐ難しさはどの世界でも同じ苦しみを味わっています。 時分にとって身に …

座技での後方転化と、蹴り膝行

スポンサーリンク 座技での体転変化を考える   前回に続いて座技での転換方法です。 基本座法の一つであり、正座から半座(起座)になり踵をずらしてに体転するものですが、これもまた目線の位置取りが大事ですね。 &n …

新型コロナウイルスで4月も中止に

 参りました。   本日、新座市民総合体育館より再度の電話がありまして、4月19日迄閉鎖するとの連絡が・・・・!   悲しいかな、先月は私の事情でお休みしまして、今度は新コロナウイルスで中止になってし …

新幹線事件、貴方だったらどう対処します?

勇気ある行為で命を、悲しい事です。   連日、新幹線での死傷事件がTVで取り上げられています。 勇気ある行動でしたが、残念なことに犯人から振り下ろされた鉈によって、尊い若い命が奪われてしまったのです。 このよう …

どうなる日大アメフト問題、武から考える

現役部員らが内田前監督らに抗議文を出すとか!   背後からのタックル問題、アメフトはご存知のかたも多いと思いますが戦略を持って行う陣取り合戦、緻密に構成されたフォーメーションを持って攻撃、そして守りを行うもので …

スポンサーリンク
PAGETOP
Copyright © 常陸の国伝承 円空流柔術 Vol10 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.