スポンサーリンク
膝落し | 常陸の国伝承 円空流柔術 Vol10
茨城県常陸太田市に個人伝承されていた棒術を、大正初期に新たに編纂した武道です。
ブログ

タグ : 膝落し

剣を鞘成りに抜く難しさとは。

スポンサーリンク 音無しに抜く意味と難しさを考える 抜刀勢法について 先ず考えなくてはならないのが「なぜ抜刀するのか?」という事です。 抜刀・居合を行っている剣術家は、ただ漠然と抜刀する訳では無いと言う事です。 もし、理 …

膝の落としを実際の稽古で!

スポンサーリンク 水曜日の稽古で実際に指導   19日の稽古で、久しぶりに稽古に参加した幹部が一人、なかなか仕事との調整が難しいようです。 しかし、そんな事は言っていられないので、本来水曜日は剣術と長棒を主体と …

写真で見る膝の落としとは!

スポンサーリンク 武道家が行っている膝の落としを写真で見る! 今まで膝の落とし、『膝落』について述べてきましたが、剣術や棒術で行う膝落と、柔術で行う膝落では意味が違います。 質落とは・・・・?失楽園では決してありませんよ …

膝の動きについて!

スポンサーリンク 肘は柔らかく張らず、膝は柔らかく前に沈める。   膝を鍛える・・・・???。何のことだ?   空手をやっている方のように膝にビール瓶で打つ、膝蹴りで鍛えるなどと思っている方もいいので …

出会いを取る

出会いとは先を制すること!   先日、道場で行った稽古について述べさせていただきます。 柔術の稽古の中で流体稽古というものがありますが、これは型の稽古を連続して行えるようにするための動きを身につけるもので、3人 …

今日も暑かったですね

体育館の暑さは35℃、柔道場の温度は・・・?   先週は涼しかったのに今週は暑さが戻り、大変な暑さです。 亜熱帯化した日本の暑さは湿度との戦いですね。 本日の暑さも記録物ですよ、そんな中での稽古は厳しいものがあ …

剣と棒術にみる崩しを考える!

棒術による『崩す』、と剣術による『崩し』は同じ原理   今回は、口伝の一つを紹介します。 他流の皆さんから見たら「そんなのあたりまえだよ」、『何をいまさら』って言われそうですがそこはご了解いただきたいですね。 …

スポンサーリンク
PAGETOP
Copyright © 常陸の国伝承 円空流柔術 Vol10 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.