雲手拳
雲手拳 ラタンリング操法
2022年11月12日 雲手拳
スポンサーリンク 円空流 雲手拳ラタンリング操法動画公開について! 新型コロナウイルスの第8派が始まったと思われている今日ですが、皆さんの職場や道場では如何でしょうか。 私の勤務先に於きましても同僚が三人発 …
公園で腰切棒術の稽古です
スポンサーリンク 公園での稽古は気持ちがいい! 中々ブログの更新が出来なくて申しう訳ない。 仕事の都合もあって休みが歩とどなく略と云うか完全ブラック状態、人材不足で困っております【(´;ω;`)】 &nbs …
栗原一丁目公園で稽古
スポンサーリンク 原点回帰 平成になってから公園で円空流柔術と太極拳の稽古を開始して、会員が集まったために新座市民総合体育館へと稽古場所を変えてきましたが、あれから約三十余年をすぎました。 早いもので若かっ …
昨日の稽古は柔術でした。
雲手拳における大転の動き 昨日は久しぶりに茨城支部の鈴木師範代が顔を見せてくれました。 彼は中国拳法を主体とした雪華武学館を運営しており、八卦掌を中心とした活動もしております。 円空流の棒術の他に柔道も研鑽 …
昨日は柔術の稽古でした。
スポンサーリンク 日本少林寺拳法の道院長と久しぶりの対談 円空流では夜間の練習を久しぶりにはじめました。 過去にはすべて夜間稽古でしたが、私の仕事の都合もあり、昼間の稽古主体となっていましたが、今月から試験的に月1だけで …
膝の落としを実際の稽古で!
スポンサーリンク 水曜日の稽古で実際に指導 19日の稽古で、久しぶりに稽古に参加した幹部が一人、なかなか仕事との調整が難しいようです。 しかし、そんな事は言っていられないので、本来水曜日は剣術と長棒を主体と …
今年最後の稽古が終わりました!
12月16日最後の稽古が終わったぞ~! 平成30年最後の稽古がやっと終わりました。 平成とともに一般公開し歩み始めた円空流ですが、30年間で休んだのは何日くらいかな~? 私の場合は両手で余りますが、殆どの道 …
雲手拳”うねり”について
うねりとは??? 円空流における太極拳の動きの中で、私が命名し指導している『雲手拳』の動きについて、大事にしているものがあります。 笠 悟老師に再三注意され身に付けたのは体の”うねり”でした。 うねりとは、 …
最近のコメント