タグ : 口伝
座技における膝の差し替えとは!
2020年8月9日 柔術
スポンサーリンク 遂に夏になりましたね、都会ででは新型コロナウイルス感染者が増えています。 私の住んでいる関東地方では長かった梅雨が8月に入ると同時にあけました。 毎日が35度近くの温度と戦いながらお盆過ぎ …
上腕を掴まれた場合の対処とは!!
2019年11月23日 柔術
貴方は上腕を掴まれた場合どうしますか? 様々な武道の中で、上腕を掴まれた場合に対処する方法として数多くの技が伝承されていたり、新たに作られたりしてます。 今回紹介するのは僅か八本の技への入り口ですが、他にも …
昨日の稽古は柔術でした。
雲手拳における大転の動き 昨日は久しぶりに茨城支部の鈴木師範代が顔を見せてくれました。 彼は中国拳法を主体とした雪華武学館を運営しており、八卦掌を中心とした活動もしております。 円空流の棒術の他に柔道も研鑽 …
腰切り棒術裏手合の動画を公開しました
スポンサーリンク 本日、裏手合を公開しました。 久しぶりに円空流腰切り棒術の動画を一般公開しました。 表手合に対して裏手合は相手の裏、つまり外側に入る技が主体となっています。 また座り技や振り回し技なども多彩ですが、相手 …
長棒術の扱いとは?
スポンサーリンク 長棒術は引手が早くなければ扱えない! 円空流で行う長棒術について、他流では棒術や六尺棒などと称しますが、当流では錫杖術の流れから長棒術と呼称しています。 それぞれに特徴、違いは多々あると思いますが、そこ …
剣を鞘成りに抜く難しさとは。
2019年7月9日 抜刀術
スポンサーリンク 音無しに抜く意味と難しさを考える 抜刀勢法について 先ず考えなくてはならないのが「なぜ抜刀するのか?」という事です。 抜刀・居合を行っている剣術家は、ただ漠然と抜刀する訳では無いと言う事です。 もし、理 …
膝の落としを実際の稽古で!
スポンサーリンク 水曜日の稽古で実際に指導 19日の稽古で、久しぶりに稽古に参加した幹部が一人、なかなか仕事との調整が難しいようです。 しかし、そんな事は言っていられないので、本来水曜日は剣術と長棒を主体と …
写真で見る膝の落としとは!
スポンサーリンク 武道家が行っている膝の落としを写真で見る! 今まで膝の落とし、『膝落』について述べてきましたが、剣術や棒術で行う膝落と、柔術で行う膝落では意味が違います。 質落とは・・・・?失楽園では決してありませんよ …
動画を追加しました。
スポンサーリンク 口伝 円空流腰切り棒術表裏 柔術初手を公開しました。 久しぶりに動画を公開しました。 動画の表題は上記のとおりです。 内容は、といいますと、実はこの動画今年平成31年3月に茨城支部で行われた演武内容です …
最近のコメント