支部情報
2024年お疲れ様でした。
2024年12月30日 支部情報
スポンサーリンク 2023年、よく頑張りました。 今年もいろいろありました。 このブログを訪問して下さる皆さん、2024年はいかがでしたか?良い年でありましたでしょうか。 私にとっては、左太ももの肉離れを二 …
本日は奉納演武会
スポンサーリンク 賀茂別雷神社で演武会 本日11月17日は栃木県佐野市に鎮守されております賀茂別雷神社にて、雪華円空流棒術本部鈴木師範(雪華武学館館長、雪華円空流棒術師範)主催による演武会が行われました。 …
氷が解けると〇になる
スポンサーリンク 日本っていいなぁ! 6月2日の読売新聞の編集手帳のコーナーに面白い記事が書いてありました。 なんだ唐突に?このブログは円空流の柔術に関するものだぞって思われるかも知れませんが良いんです。 …
春ですね!
スポンサーリンク 公園での稽古! あっと言う間に春になってしまいましたね! 私どもも、三月に茨城支部での演武会が有りまして、無事に終了する事が出来ました。 お陰様で円空流一門と、支部長が交流している中国拳法 …
右足首にネズミが3匹!
スポンサーリンク 膝の手術から2か月半また入院です。 膝の手術をしてから昨年の夏ごろに足首に違和感を覚えレントゲン撮影した所、ネズミが二匹(当時)いまして…ネズミと云いましても正式には足首関節内遊離体と呼ば …
時間は有限
スポンサーリンク 伝承は難しいですね。 今年もあとわずかで終わります。 武道を指導している各師範の方々、今年は昨年同様に新型ウイルスに振り回されましたね。 最近では武道をよく知っ …
円空流動画公開のお知らせ
スポンサーリンク 稽古内容の動画を紹介しています 円空流のその日の稽古内容を説明付きで公開する事にしました。 YouTyube内での公開ですが限定公開です、申し訳ありませんがこのHPの日々の稽古内容動画コー …
新型コロナウイルスに負けない稽古を
スポンサーリンク 皆さん稽古していますか? 今月より稽古を再開ししましたが皆さんはいかがでしょうか。 このブログを読んでいる方がはどのような気持ちでこのブログを読んでくれているのかは分かりませんが、円空流で …
最近のコメント